口臭はどうして起こるか


  口臭として感じられる臭いガスのほとんどは、口の中で発生します。その原因は、むし歯の穴にあったり、進行した歯周病にあったりします。または、歯磨きの方法が悪くて、口の中が汚れ放題だったりすることも・・・。一方、口から吐き出される息は肺から出てくるので、血液を通じて体から出てくる臭いも含まれます。

 たとえば、お酒を飲んだ翌日の臭い息、またはニンニクを食べた翌日も残る臭いは、このように肺から出ています。だから、慢性的な口臭の原因を調べるときには、口の中だけでなく、体全体からくる臭いについても考える必要があります。

 口の中には、常在菌という、普段はほとんど害の無い菌が多種・多数すみついています。これは皮膚の表面などと同じで、外から悪い菌が侵入するのを防ぐ役割を持っています。この常在菌の中に、酸素の嫌いな菌があり、口の中の状況が悪くなると活発になります。

 酸素の嫌いな菌は「嫌気性菌(けんきせいきん)」といいますが、これは口の粘膜からはがれた細胞や白血球などを分解して、イオウを含むガスを出すので悪臭がします。歯周病がひどくなると臭いのも、同じ仕組みです。

次へ>> むし歯と歯周病

一覧へ戻る