むし歯と歯周病


 むし歯を放置すると、そこは細菌の繁殖に都合の良い環境となるので、当然口臭の原因となります。しかし、ちょっとくらいのむし歯ですぐ口臭が起こる訳ではないし、口の機能が正常であれば問題にはなりません。

 但し、口臭が気になる場合は、むし歯が原因となっているかもしれないので、まず検査を受けることが必要です。そして、自分で臭いが気になっているときには、そのことを歯科医師に伝える必要があります。歯科にかかるとき、自分にとって何が問題となって治療を受けようとしているのかを、きちんと伝えるようにしましょう。言葉にして言わなければ、相手には分かりません。

 歯周病は、初期には臭いを発生することはほとんどありませんが、中期以降は口が乾燥したときなどに口臭を起こし、さらに進行すると、話をしなくても、ただ息をしているだけで臭くなります。しかし、このようにして起こる口臭は、実は本人にはほとんど分かりません。進行した歯周病では、かなり強い臭気が起こり、周囲の人にとって迷惑であったりするのですが、臭いを感知する嗅覚の特性により、いつも同じように発生する臭気は、当人には自覚できないのです。

 したがって、もしあなたが他人から指摘を受けることが無いのに「自分には口臭がある」と感じて悩んでいるのだとしたら、あなたが感じている臭気は、他人には分からない種類のものである可能性が高いと思います。

 よくある質問が「いくら歯をみがいても口臭が治らない」というもの。口の中に、自分で気づかない問題がひそんでいる時には自力での解決が難しいですし、たとえば、それまでの歯磨きが不十分で定期的に検診も受けていないような方の場合は、まず専門家のチェックを受ける必要があります。

 口臭は、そのときの条件によって誰にでも起こるものです。しかし、特に病気があって起こるものでない場合、その条件が変わると、一度起こった口臭もすぐに消えてしまいます。逆に、このような一時的な口臭を気にし始めると緊張が起こり、口臭が起こりやすい条件を自分で作り出すことになります。口臭が気になる場合、問題があるかどうかを歯科などで調べることは大切なのですが、過剰に不安を持たないことが大切です。

次へ>> 歯みがきについて

一覧へ戻る